阿倍野区、大阪市内中心で建物の
外壁修繕工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です
皆さまこんにちは!
今日は本格的な雨模様ですね☔
やっと【梅雨】って感じがしてきましたが、
明日はまた晴れるようで...何だか空梅雨の様な気もしますが、
雨が降っていなくても湿度は高いままなのでしっかり【梅雨】には
入っているんでしょうね!
沖縄の方は20日ごろに梅雨明けしたそうで、
友人が沖縄バカンスを堪能しているようですが、綺麗な晴れ空と海で写真を見ただけで癒されました!
できることなら私も今すぐ行きたい!!😂
今回は雨の日の外壁塗装について、
以前ブログでも書かせていただいてましたが、
梅雨の時期の塗装工事はどうなるのかをご紹介します。
雨が降ると 外壁塗装工事 はどうなるのでしょうか?
梅雨時期に塗装工事をしてもいいの?
とのお問合せが増えてきますので
「外壁塗装と雨について」お答えします!
塗装が出来る天気
外壁塗装ができる天気は「晴れと曇り」です
外壁塗装ができる条件は、
・晴れor曇り
・気温5℃以上(10℃未満での施工は注意が必要)
・湿度85%未満
この条件を満たしておけば、1年中外壁塗装を行うことができます。
塗装が出来ない天気
外壁塗装ができない天気は「雨と雪」です
外壁塗装ができない条件は、
・気温が5℃以下(10℃以下の施工でも注意が必要)
・湿度が85%以上
・雨や雪が降っている
・強風が吹いている
・外壁面が結露していたり霜が降りていたりする
この条件があるため、湿度が高くなる雨や気温が下がる雪の日はできません。
また、この条件を守らず無理やり塗装してしまった場合、
塗料が水で薄まり、塗料本来の性能が発揮されなかったり、湿気が原因で塗料が乾燥せず十分な乾燥が得られないため、仕上がりが綺麗にならない等、
不具合が起こる可能性が高いため、外壁塗装ができません。
Q.雨がもし途中で降ってきた場合は?
A.雨が途中で降ってきた場合作業は中止となりますが、雨が降っていても足場の設置・撤去や、高圧洗浄など出来る作業はあります。
星功では毎朝、天気予報を確認し状況を見て
外壁塗装を行うかどうかの打合せをしっかり行い、現場作業に向かいます。
雨に関係なく不安な事や気になる事があれば、相談していただければ対応いたしますのでご安心ください!
星功株式会社では
共に働ける、職人さん・営業職・現場管理職・
その他現場業務に関わる従業員さんを募集しております!
星功は時代のニーズに取り残らせない働きを目指しており
時代の変化に柔軟に応用し変化し成長しています!
・完全週休2日
・残業極力無し(月平均残業時間:10時間)
・有給は100%消化する(昨年度消化率:90%)
・福利厚生の充実(退職金制度導入予定)
・平均賃金より高い
・プライベートを充実する
等など口だけ(!)では無く、本気で目指している会社です!
人生の主人公はあなた自身であり
どうせ働くなら楽しく充実して働ける環境を作りたい
その環境づくりには一人・ひとりの協力や意志がとても大切と考えております。
会社が敷いたレールに皆が従うのでは無く、皆が協力しより良い会社を目指す!!
プライベートが充実できるからこそ本気で働ける。
を社長から見習い従業員までが行き届き本気で目指しています。
私たちと一緒に星功で働いてみませんか~♪
求人の応募はこちまで!
https://www.seikou-recruit.jp/contact
弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です。
施工・管理・保証まで一貫体制で行う
(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです。
無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?
--------------------------------------------------------
大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金
星功株式会社
住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している
* 建物に気になるひび割れがある
* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する
* 豪雨の際、雨漏りが気になる。
* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった
* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない
* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
* 改修工事って具体的にどういうことをするの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!